2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

勢いで作ってみた

とりあえず、これをご覧ください。 はい、これが何なのか判る人は、どれだけいるでしょうか(笑) ヒント:ファントム・オブ・インフェルノ 正解は続きからドウゾ

ドリームパーティ大阪2006

ドリパ大阪、またの名を智天使楽師コンテスト大阪の陣(笑) いやもう、手前としては工画堂ブースでのこのイベントが、もっぱらのメインなわけでして。 智天使楽師コンテストに関しては、工画堂さんのHPを参照してくださいましー。 さて、今回は大遅刻でし…

ひぐらしOP

カテゴリ的に、妖怪っぽい感じがしたので(笑) 現在放映中のTV版『ひぐらしのなく頃に』 そのOP曲収録のCDを衝動買いしてきました。 原作ゲームは『罪滅ぼし編』までやっていたのですが、少々ひぐらし熱が冷めているのと、関西地方の放映時間がARI…

今更ながら

XUSEさんの『永遠のアセリア』を再プレイ(笑) いえ、たまたまXUSEさんのHPを見てみたら、いまだにサポートパッチの更新が続いていたのですよ。 発売から数年たった作品でも、きっちりサポートをしてくれるその姿勢には、いたく感銘を受けます。さすが老舗…

06年5月のお買い物

自分用のメモとして、今月末に買おうとしているものを列挙。 基本的に予定なので、必ず買うとは限りません。 まずはARIA関係。 SRDXアリス・キャロル:アマゾンさんにて予約済み。 ARIAサントラ・サントラDUE:これはガチ(笑) ARIA The Animation3巻と5巻…

魔界鯖芸参加

撃墜王兄上主催のサバゲーOFF会がありまして。 次回が6/10だったのですが、調べてみると土曜日・・・・・・しかも、ちょうどニ連休ですた。 だったら参加するしかないじゃないか!(笑) そんなわけで、金曜の夜行バスに乗り、土曜朝に東京着。 その後、サバゲーに…

ソーサリアン・オンラインは無理っぽ

http://sorcerian.excite.co.jp/start/index.php ↑上記ページを参照。 要求スペックがギリギリな上、回線速度32kのエッヂユーザーには厳しい現状・・・・・・。 今時、ブロードバンドじゃなきゃまともにネトゲー出来ないのだから、当たり前ですけどね。 PSUは意…

考える人間の最も美しい幸福は

究め得るものを究めてしまい、究め得ないものを静かに崇めることである。 ゲーテ格言集より。 それは確かに幸せなことですが、考えている過程も楽しいと思います。 今週のテレビARIA〜。 関西の放送は火曜の深夜なのに、感想が土曜になってしまっているのは…

ゴンドラ

とりあえず、大きさ比較の写真をあげておきます。 大体、DVDと同じくらいの全長ですね。 全景。 ちょっと白っぽくなってしまってます。実際はもうちょっと濃い色です。 右から。 ギザギザのついた突起のあるほうが、前側です。 左から。 前から。 張り合わせ…

ゴンドラ・ペーパークラフト習作

というわけで、ARIA第一期DVD第四巻初回版に封入されている、ゴンドラのペーパークラフトが一応完成しました。 ところどころ変なところがありますが、習作ということで見逃してください(汗笑) もう一個作る予定なので、それは綺麗に仕上げることを心がけま…

ARIA7、8巻

○ARIA7巻 藍華イメチェン。 この話を読む前に、アニメのナビガイドを買ったのですが、その裏表紙に書かれていたショートカット藍華を新キャラと思い込んでいたワナ(笑) 藍華を差し置いてやけに高待遇だなぁ、とか思ってました。 目標は目標としても、…

喉の炎症

手前が風邪を引く理由のほとんどが、喉なんですよね。 そんなわけで、今日は仕事から帰ってからダウンしてました。 今はだいぶ持ち直したので、ARIAの感想は明日(すでに今日か)に再開したいと思います。 持ち直したついでに、ゴンドラのペーパークラフ…

ARIA第4話

第一期のDVDを視聴・・・でっかい泣ける話でした(涙) 素晴らしいアニメをありがとう、もうただその一言です。

ARIA5、6巻

○ARIA5巻 郵便屋さんと一緒。 ちょうど、観始めたアニメ版第二期がこの話だったので、比較できて面白かったです。 仕事が趣味といえるおっちゃん、見習いたいものです(笑) しかし、お客さんとして乗せられないのなら友達として、というのが定着してき…

けれども

青春がもう一度もどって来て ありし日のうるわしいおもかげがそなえていたら あの青春が違った終わり方をしたら 私は満足するだろうか 〜ヘッセ詩集『けれども』より一部抜粋〜 人間って、欲張りさんですからね〜・・・・・・(笑) 今日、ブレイド本誌を立ち読み…

きっと この胸に 降り注ぐ 

今日はARIAの感想はお休み〜。ていうか、まだ6巻を買っていなかったワナ(汗笑) 岡崎律子さんの追悼に替えて、シンフォニック=レインの曲を一通り弾いてきました。 ・・・・・・予想通り、メタメタな点数でしたorz(涙) でも、久しぶりに弾いてみて、やっぱ…

ARIA3、4巻

○ARIA3巻 アリス初登場。 でっかい世話焼きの灯里に呆れながらも、でっかい天真爛漫さに触れて、でっかい大切な友達が出来ましたとさ(謎w) アリスに「春だねぇ〜」という灯里の表情が妙に可愛いです。 春がキター(笑) そういえば、昔は夜桜って見…

非難

あなたはこよい、よくお話をなさった だが、口には出さぬ約束を あなたは破ってしまわれた 〜ヘッセ詩集『非難』より一部抜粋〜 静かな怒りが感じられてガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル 今日はずっと部屋に引き篭もるつもりが、結局日本橋にARIAドラマCD…

ARIA1、2巻

○ARIA1巻 記念すべき(?)初購入の巻でございます。 1話を読んだ後、じゃがバターが食べたくなったのは秘密(笑) でも、お祭りでもないと、普通の屋台では売ってません。 ていうか、大阪で屋台といえば、たこ焼きかたい焼きですな。 藍華の初見、藍…

ヴァイオリンひき

私は微笑みながら弓をあちこちに動かし 私の血のにじむ命をかなでる そしてだれも現さなかったものを現わす だが、いくらひいても私はもう楽しくなれない 〜ヘッセ詩集『ヴァイオリンひき』より一部抜粋〜 少しでも創作をしたことがある人にとって、誰もがぶ…

『AQUA』

○AQUA1巻 ARIA1巻の後に読みましたので、灯里がネオ・ヴェネツィアに来た当初の話なのが何だか新鮮です。 アリシアさんは、灯里が初めての後輩のようなので、ちょっとどころではなく嬉しそう(笑) 逆漕ぎだとやたら上手くて速い灯里ですが、シュ…

私はお前を愛するから

今はもうお前の魂は私のもとにあり すっかり私のものになっている、よきにつけ、悪きにつけ 私の狂おしい燃える愛から どんな天使もお前を救うことはできない 〜ヘッセ詩集「私はお前を愛するから」より一部抜粋〜 題名を考えるのがメンドーなので、一通り読…

WHF神戸23戦果報告

そんなわけで、29・30日と神戸に行ってきました。 ちなみに、WHFの後は友達と遊びにいき、徹カラして今朝帰ってまいりました(笑) 戦果はと言いますと、 ○レイキャシ赤(PSO) ○ヒューキャス赤(PSO) ○武器セット斬黒(PSO) ○1/8パワード夏美(ケロ…