2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

伏見稲荷大社参拝

すでに一週間すぎてしまいましたが、まぁ特に時事ネタというわけでもなし、写真も幾つか撮ってきたから、ということで簡単なレポートです。 写真がちと多いので、続きから〜。

放送されるだけマシとはいえ…

このネットが普及した今において、1週あるいは数週遅れの放送というのはイカガナモノカ。 今週のアニメARIA、ネタバレ踏まないようにどうしても気を使わねばなりません。 普段は、あまり感想サイトを回らないのですが、ふとしたときに読みたくなって、つい…

サンタマリアの名に誓い、すべての不義に鉄槌を

タイトルに意味はありません(笑) 最近ブラック・ラグーンを読んでいる、ただそれだけのことです。 ちょっと感想は書きにくいので、漫画雑感には書かないと思いますけど。

う〜む・・・

色々と更新したいネタはあるのですが、モチベーションが上がらずズルズルと・・・(汗)せめてアニメARIAの感想くらいは、明日にでも・・・

ARIA9巻

パリーナ(ゴンドラを繋ぐ留め木)のお話。 朝早くに目が覚めた灯里。どーでもいいことですが、「・・・・・・ニヤリ」とする灯里に非常に萌える今日この頃(笑) ARIA1巻の1話にも、そんなのがありました。 ARIAカンパニーの制服を模したパリーナは、正に…

MADRAX 第一話

某ヤンマーニソングで有名な、マドラックスのDVD一巻が安売りだったので買ってきました。 視聴前に期待していたのは一つだけ、ヤンマーニ(爆) ほとんどのスタッフがNOIRと被っていて、マドラックスの設定も霧香たんとミレイユを足してニで割ったよ…

何故でしょう

単純作業をしている時は、SSのネタやら更新のネタがポンポンと思い浮かぶのに、いざ帰宅してやることといったらゲームやらネット巡回やらをダラダラと・・・(笑) そんなわけで、やる気があるうちに、やりたいことやっておきましょう。

SIMPLE DSシリーズ THE 鑑識官

このゲームは、鑑識捜査官「江波識子」となって、数々の事件を鑑識の観点から解決するゲームです。 ニンテンドーDSのゲームということで、指紋採取や千切れた紙の復元など、タッチスクリーンならではのゲーム感覚が、非常に面白いです。 また、集めた証拠品…

ARIAの感想をほったらかしで・・・

連休中はゲームをやってましたとさ(汗笑) 祖父の一周忌で、高知へ帰省していたのですが、暇つぶしがてらに買っていったゲームが思いのほか面白くて・・・・・・。 ちなみに、そのゲームはといいますと、

今月の月刊コミック・ウェーイ(違

すでに半月も経とうとしているのに、今更なんだよ!って感じですが、自分的ARIA情報の纏めをさせていただきます。 あと、遅ればせながら天野先生、ご復活おめでとうございます〜。 まずは音楽関係。 ○ARIA〜ピアノコレクション〜 その名の通り、ピア…

とにもかくにも

ARIA感想の更新だけでもしないと、誰からも愛想尽かされそうで恐いです(汗笑) そんなわけで、数週遅れのアニメARIA感想です。 感想は『ARIA The Natural感想』カテゴリに移動してます。

怪説『以津真天の枷』

元は、江戸の妖怪画家、鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』に描かれた妖怪です。 絵と一緒に、『広有、いつまでいつまでと鳴きし怪鳥を射しこと、太平記に委し(くわし)』という一文も添えられています。 石燕は、この『太平記』という書物に書かれていた、『広…

東方兎月祭 そしてその顛末

まずは、参加された皆様、お疲れ様でした〜。 初めてのサークル参加でドキドキでしたが、何はともあれ無事に終わってホッとしてます。 ていうかー、最初に愚痴っておきますが、両隣のサークルさんが欠席してて、人見知りの手前はホッとしたような、でも寂し…

ただいま準備中

え〜、今東京に向かうための準備中です。何気にギリギリです(笑) 製本は完成しておりますので、ウドンゲオンリーの準備は万全です。 ですが、『怪説 以津真天の枷』を書いている暇が無さそうなので、これは月曜以降に更新、ということでお願いします〜。