2007-01-01から1年間の記事一覧

でっかい御無沙汰です

って、前の更新のときと、題名がほとんど一緒ですが(笑) ARIAのOVAが発売し、単行本の新刊も出たー、ということで帰ってまいりました。 ・・・といったことを書いている今は、もう午前の2時。草木も眠る丑三つ時に何やっているんでしょう、ってことで…

夏コミの宣伝

手前が普段からお世話になっている(主に精神的な意味でw)マチ姉上こと、春野マチさんが、8月開催のコミックマーケット72にサークル出展されることになりました。 今回の頒布物は分岐なし一本道の同人サウンドノベルだそうです。 内容としては、某ニト…

ご無沙汰してます

更新停滞の理由は、言わずもがな『空の軌跡 the 3rd』でございます。 巷の反応は今ひとつのようですが、個人的には全員が集まるお祭りゲーム感覚で、楽しんでおります。 何よりユリアさんやアネラスを、思いっきり使えるってのが、ファンにとっては嬉しいと…

不甲斐なきことですが

電脳コイルの感想は、一時停止しようかと思います。 ぶっちゃけ、モチベーションが低下中(汗笑) しかも、空の軌跡The3rd発売とあって、まず間違いなくソッチに時間を割かれますので。 電脳コイルの視聴は続けますし、何かあればちょこちょこ書こうとは思っ…

1回休み

この一週間、何だかドタバタと過ぎてしまいました・・・。 実を言えば、電脳コイルまだ観てません(汗笑) 来週、2話纏めて感想書きますので〜。

第5話『メタバグ争奪バスツアー

今回もイサコを中心としたお話。 前回ほの見えていた、女王様気質全開ですね(笑) 会員ナンバー5番、ハラケン パッと見、無愛想で大人しいキャラですが、その実・・・・・・という立ち位置ですね。 親が電脳ペット会社勤務ということで、電脳ペット絡みの話では…

気になること

某氏に某ムービーを見せられ、気になり始めました某なのは・・・・・・。 でも、恐らく観ない。観たら負けな気がします(エー ていうか、今節制中なので、DVDとか買えないんですよねぇ。 ・・・・・・・・・漫画くらいは買うかも(爆)

ゴロゴロして待つ

少し前に発表されました、ARIA The OVA〜ARIETTA〜ですが、9月27日に発売予定だそうな。 なったら嬉しいな、って感じで感想でも時々のたまっていましたが、まさか本当に作ってくださるとは・・・・・・。 まだどんなエピソードになるかは判りませんが、TV版とほ…

第4話『大黒市黒客クラブ』

今回からは『イサコ編』って感じでしょうか。 ヤサコの過去のことで、かなり重みがありますが、その分後半の電脳戦は清々しいです(笑) 金沢からの引越し これがヤサコと関連していることなのかどうかは、まだ判りませんが。 ただ、フミエの台詞から、ヤサ…

第3話『優子と勇子』

とりあえず、導入編終了、という感じでしょうか。 密度という意味では、もの凄く濃い2日間だったような(笑) オババ迎撃 が、老人のお約束かな、いい所まで追い詰めたのにぎっくり腰(汗笑) 歳なので無理しないでください。 キョウコにメガネビームを授け…

某筋の情報(笑)

パチンコに『CRカッパ伝説』なるものが入ったとのことで、近所を探してみました。 が、あんまり大きくないせいか、有名台ばかり(涙) 週末にでも、大きい店を周ってみようと思います。 普段はまったくパチンコやらないんですけどね。 妖怪絡みの台が出来…

2度目の参拝

先週の土曜日、以前にも行った伏見稲荷大社へまた参拝に行きました。 前回は途中で道に迷い、帰路はたいそう難渋しましたが(笑) 今回は無事、まっすぐ駅に戻ることが出来ました。(それでも若干迷いましたが) そこで、前回は見かけなかった、不思議なお狐…

カテゴリ追加

ごく稀に、『ゴンドラ ペーパークラフト』で検索される人がいるみたいなので、今までにアップしたゴンドラの写真を、カテゴリ『ARIA・ゴンドラのペーパークラフト』に纏めておきました。 オレンジぷらねっと版は既に完成済み、アリアカンパニー版ももう…

第2話『コイル電脳探偵局』

今回は、小道具関連の説明、といった感じですね。 サッチー現る その巨体と、機械音声のギャップにより、見る者を威圧する・・・してどうするのか知りませんが(笑) 正式名称は『サーチマトン』ですが、機械音声で『サッチー』と名乗っているところから、公式…

最近のドキワク

>空の軌跡the3rdにアイン=セルナートが!? 今週のファミ通をパラパラ見ていましたらば、空の軌跡の記事がありまして。 そこの隅っこにちょこっと載っていたのがアイン=セルナート。 一瞬、新キャラ?と思いましたが、その割に聞き覚えが・・・・・・って、『カ…

第1話『メガネの子どもたち』

あんまり情報を仕入れず、本編から色々と推測していこうと思うので、名称とか微妙に間違っているかもしれませんが、そこら辺はご愛嬌(笑) アバンタイトル デンスケって名前を聞くと、ついアキハバラ電脳組を思い出してしまうわけですが(笑) メガネをかけ…

電脳コイルのOP、EDのシングルCDまだ〜?(笑)

さて今日は、昨日予告したとおり、電脳コイルの感想〜。

約一ヶ月ぶりのご無沙汰です(笑)

とりあえず、元気に生きてますよ〜。 つい先日、またサバゲーにも行ってたのですが、毎回ほぼ同じ内容なため、今回はパスです(爆) 書くネタがないとどうにも書く気がおきないわけですが、ようやっと面白そうな題材を発見。 NHKの新番組『電脳コイル』 …

2PEACE@LOVE First&Lastライブ・レポート

というわけで、行ってまいりました2PEACE@LOVEの最初で最後のライブに! ファルコムゲームが縁で知ったお二人ですが、そのライブの千秋楽が大阪であるってことで。これも何かの縁でしょう。 これで最後かと思うと少し寂しいですね・・・。一度でも、ストリー…

ウキウキ気分

昨日いったライブのついでに、ACプラモの新作を買い込んできました。 う〜ん、ジノーヴィ機カッコイイです。でも、可動範囲がちょっと微妙そう(笑) 武器セットも買ってきまして、土曜日にでも組む予定でございます。

ARIA10巻

表紙はなんとグランマ!(推定30歳時) 中のカラー絵も劇中時のグランマで、カバー下の4コマもグランマネタと、グランマ尽くしの巻でございます。 本編には出てきませんが(涙) アリシアさん裏誕生日のお話 ブレイド本誌掲載前に、ちょうどラジオで誕生…

生存報告w

前に書いた日記で、風邪云々を書いたままだったので、心配した人がいるかもしれませんが、大丈夫まだ生きてます(笑) ここ最近は、ずっと前にやって放置していたアーマード・コア3をプレイしてます、 攻略サイトを見つつ、やっとこさクリア〜。やっぱりカラ…

Ys生誕20周年記念 Falcomライブ2007レポート 第2部

第1部が終了し、うーみさんが退場、そして舞台は暗転に。 すると、穏やかな曲とともに、背中に羽根を生やしたどなた様かが登場(笑) 舞台上手側に座り、ハーモニカを独奏。 そして、厳かに朗読を・・・・・・(独奏のほうが後だったかも) 朗読の内容はご存知イ…

なんてこったい

昨夜、寝ていたら熱がドンとぶり返してきまして、結局今日もお休みしました。 う〜む、2日連続で会社を休んだのは、初めてです。 昨日、調子が良かったのは、解熱剤で熱が引いてただけ、だったのでしょうか。 とはいえ、これ以上延ばすと、モチベーションそ…

ついにダウン

といっても、倒れたわけではないですが・・・(汗笑) かなり久しぶり、というか入社して初めて早退しました。 風邪で休んだのは、過去一度会ったような気もしますが・・・とにかく、滅多に休まない手前にとっては、けっこう一大事。 いつもなら、喉が痛くなるだけ…

Ys生誕20周年記念 Falcomライブ2007レポート 第1部

というわけで、行って参りましたよ〜。 今回、特に印象的だったのは、何といっても小寺可南子さんですね。 曲はもちろん、MCでの弾け方は凄かったです(笑) 山脇さんとの漫才も面白く、それをしばざきさんが視姦するw、というのが基本スタイルでした。 …

微妙に熱っぽい

原因はわかってます。 喉の炎症による発熱、これで決まりです(笑) 毎年1回〜2回はなるのですが、冬を過ぎたこの時期に来るとは・・・・・・。 そんなわけで、一気に書こうと思っていたライブレポートは前・後半に分けました。 まぁ、前半の量が半端じゃなかっ…

ファルコムライブ終了〜

ってなわけで、帰ってまいりました〜。 いやぁ今回も熱かった、ていうか大阪よりも盛り上がったかも?(笑) それはそれで、関西人としては複雑・・・(汗) レポートはこれからゆっくり書くとして、ただ一言を・・・・・・ 祝!空の軌跡 The Third発売決定!! 時た…

♪もう、いーくつ寝ると〜

ていうか、もう2日後ですが(笑) 明日の夜行バスに乗り、行って参りますFalcomライブ2007! うーみさんの生歌が聴けるとなれば、行くしかないじゃないですか!(笑) 前回の大阪ライブ同様、レポートを書く予定です〜。 いやぁ、楽しみですわ〜…

第5回魔界鯖芸レポート 午後の部

さぁて、どこまで書きましたっけw(えー そうそう、午後のご飯を食べてからですね。 午後からは別チームの人たちとフィールドを交代し、最初はタイムアタックを行いました。 ※タイムアタックとは、フィールドの各所に設置されたメタルプレートを番号順に撃…