2PEACE@LOVE First&Lastライブ・レポート

というわけで、行ってまいりました2PEACE@LOVEの最初で最後のライブに!
ファルコムゲームが縁で知ったお二人ですが、そのライブの千秋楽が大阪であるってことで。これも何かの縁でしょう。
これで最後かと思うと少し寂しいですね・・・。一度でも、ストリートライブに行ってみたかったです。
でも、今回のライブに行けて、本当に良かったです。
ええ、それくらい素晴らしいライブでした。


手元にパンフの類がないので、曲順とかはほとんど判りません。
なので、今回は雑感という感じで。



事前予約しようかどうか迷っている間に、予約が締め切られてしまったので、見れるかどうかちょっと心配でした。
当日券も若干数用意しているみたいでしたが、時間の関係上、どうしても到着が開場ギリギリになってしまうのですよねぇ・・・
まぁ、それでも立ち見で入れたので、まずは一安心です。


入ってみるとちょっとビックリ。
てっきり、普通のライブハウスかと思いきや・・・雰囲気的にどこかのバーという感じ。いや、感じどころかほとんどバーですね、あそこは(笑)
予約した人は、4人がけのテーブルに席が用意されていて、そこに座りながらライブを観賞するという、何だかディナーショーのような構成でした。
ちなみに立見の人は、2階テラスの一番後ろにある一段高くなったスペースに案内されました。
個人的には、人見知りの性質なので、見知らぬ人と相席せずに済んだのは幸いでした(笑)



んで、ドリンクを飲んで、本を読みながら待っていましたらば、1曲目『アロハマハロ』のイントロが流れてライブ開始〜。
ノリの良い曲なので、初っ端から2人ともノリノリでした(笑)
そして幾つかのオリジナル曲を歌い、MCを挟んで、空の軌跡SCのED曲『Iswear』まで披露してくださいました。
何でも、小寺さんの祖母のお葬式に、この曲を流されたそうで・・・・・・それはお祖母ちゃんも、さぞかし幸せだったことでしょうねぇ・・・・・・。
まぁ、そんなしんみりとした雰囲気も混ぜつつ、第1部終了〜。


んで、幕間の休憩中、当日の2PEACE@LOVEオリジナルカクテルの、ノンアルコール版を注文。
ライブのMCで勧められたりしたら、飲むしかないじゃないか!(笑)
お味のほうは、とても美味しゅうございました。
飲みながら、グラスの中の氷をつつきながら、この氷同士の接触面の熱量は何ジュールくらいなのかとか、比重がとても軽い氷が沈むような液体ってあるのかしら、とか益体もないことを考えていました(読んでたのが物理学者のエッセイだったものでw)


そして2部開始〜。
開幕直後に、カクテル飲んでますか〜?と聞かれてグラスを掲げられなかったのが悔しいです(笑・すでに空きグラスを返していたので)
まぁ、2階の後ろですから、見えなかったでしょうけど。


2部からは、墨谷さんと小寺さんのそれぞれの仕事での曲や、カバー曲などを披露。
しっとりとしたバラードから、アダルティーな曲まで、幅広かったと思います。
そして、二人それぞれが作詞した曲の、それぞれに込めた思いを、語ってくれました。
墨谷さんはゴスペルによるボランティアを通して感じた思いを『My last gift』に。
小寺さんは流星群を見て心に浮かんだ願いを込めた『願い』
二人の話を聞いて、何だか色々と考えさせられました。


何だかんだいって人間というのは、どうしてもどうしようもない部分があって、そこをどうにか出来るかどうかも、ほとんど博打のようなもの。
戦争をなくしたいと思っても、双方の事情や歴史を知れば知るほど、完全に対立しあった部分をどうにか出来るような、そんな上手い考えも思い浮かばず。
少なくとも自分には、これ以上考えても仕方ないんだろうなと、見切りをつけている部分がありました。
けれど、お二人の純粋な思いを聞き、それの込められた歌を聴いていると、まだ諦めるのが早い気がしてきました。
上手い言葉が見つからないのですが・・・どうせ駄目なら最後まで考え足掻いて、それを次の世代に渡せれば上出来、自分の代で全てを解決するなんてのは自惚れもいい所なんだと、いい意味で吹っ切れた感じです(笑)
こんな風に吹っ切れるキッカケを貰えただけで、このライブに来て本当に良かったと思います。


『My last gift』『願い』『ララバイ』と続き、アンコールではお二人の思い出の1曲『星の体温』で、ライブは終了しました。
その後、物販コーナーに顔を出し云々と仰られてましたが、手前のほうは早々に退散。バスの最終時刻が迫っていましたので・・・(結局、乗り遅れましたがT□T)
アルバムのほうは、ファルコムライブで購入済だったので、これから定期的にリピートです(笑)


そんなわけで、とりとめもない雑感でしたが、レポート終了です。
お二人は勿論のこと、あのライブに参加した皆さん、お疲れ様でした。
2PEACE@LOVEとしての活動は、これで最後なのが非常に名残惜しいですが、非常に心に残るライブでした。
墨谷さんの笑顔も、小寺さんの涙も、お二人の歌とともに一生忘れません。
本当に、ありがとうございました。
そして違う道を歩むのだとしても、これからも頑張ってください。
私も、もう少し頑張ってみます(笑)