ARIA7、8巻

○ARIA7巻
藍華イメチェン。
この話を読む前に、アニメのナビガイドを買ったのですが、その裏表紙に書かれていたショートカット藍華を新キャラと思い込んでいたワナ(笑)
藍華を差し置いてやけに高待遇だなぁ、とか思ってました。
目標は目標としても、けっきょく自分は自分にしかなれない。
カッコイイ女キャラとは、晃さんのためにあるような言葉ですわ〜。


導力停止現象停電のお話(笑)
明かりがないと眠れない灯里。でも、今まで真っ暗な中でも、普通に寝ていたような?
まぁ天野こずえさんは、ある状況を描くために展開を作っていくそうですから、こういうこともありますわな。
実は眼鏡っ娘だったアリシアさん。
わざわざつける必要は無いでしょうから、伊達ではないですよね。
いえ、眼鏡スキーな方は、伊達か否かが大事と聞いたもので(笑)
ARIAカンパニーの2階は、代々新米社員に受け継がれていく・・・そこで気になるのが、アリシアの前なのですが・・・。
グランマが創立者で、その次がアリシアでは、ちと離れすぎているような。
アリシアの先輩にあたる人が居たと思われますが、ソレらしき人は未登場。ていうか、何でARIAカンパニーを出て行ったのか、理由も気になります。
今後、明かされるんでしょうかねぇ〜・・・もしくは現連載で登場していたりして。


アリスとまぁ社長とアテナさんのお話。
手前も、同期とは普段余り喋らない・・・人見知り+キッカケを作るのがヘタなんですよね〜。
オタゆえ共通の話題が無い、ってのもありますが、オタじゃない先輩でも、気が合えば普通に話せたりもします。
要は、相性と話すキッカケ、なんですよね。そういう意味では、パーティというのはいい機会かと思います。
アリス一念発起、明るいキャラにクラスチェンジ(笑)
一日経つと疲れていそうですが、少しくらい無理するのもアリ、ですかね。


灯里の知り合い作りの話。
知り合い作りっていうか、灯里は会う人会う人、皆仲良くなっていくのですね。
正に灯里マジック(笑)地球でも、そんな感じだったのでしょうかね〜。
地球に居た頃の灯里の話というのも、読んでみたいですな。


『今、アルに愛に行きます』とはCDドラマのタイトル。
今回も実際のところそんな感じですね。
ていうか、こんだけアルを意識していながら、まだアリシアさんラヴを表明しているのか・・・それとこれとは別な、複雑な乙女の気持ち(笑)


暁は人造人間なのである(仮面ライダーのナレっぽくw)
まぁ、そんなことはどーでもいいのですが(えー
暁の母さんがえらく美人なのには驚いた。
まぁ、暁も見た目はイケメンの部類に入るほうですが、そこら辺は母の遺伝子によるみたいですね。
話のネタに暴露される暁ですが、アリシアさんに脈がないので、特にどうということは無さそう(笑)




○ARIA8巻
ゴンドラのお話。
愛着のあるものを交換するのは、辛いですよね・・・苦楽を共にしたモノであれば尚更です。
アンニュイな顔から、アリシアさんもゴンドラを替えた経験があると推測。
夜、ゴンドラの上で涙を流す灯里。正直、もらい泣きしそうになりました。
このエピソードは是非ともアニメ化して欲しいですね。BGMが『ウンディーネ』だったら涙腺決壊しそうです(笑)


アテナさん、記憶喪失・・・のフリをするお話。
気持ちは判らないでもないですが、ちょっとやり過ぎな感もあります。
そりゃアリスも泣くわいさ(汗笑)
灯里は裏表がナイデスが、それでもアリシアさんは不安になることもあるそうな。
まぁ、長い間一緒に居れば、そういうこともありますかね〜。


お注射の話。
このときの扉絵、目の虹彩の描き方がいつもと違うので、三人娘がちょっと不思議な印象。
手前も注射は苦手です。
あんまり泣かなかったと親に聞きましたが、どっちかといえば恐怖が去るのを震えて待つタイプだったので、泣いて逃れようとは思わなかったのでしょうね。
まぁ社長は、女の子だったんだよ!(な、なんだってー!?AA略w)
いつもアリア社長に噛み付いていたのは、モチモチポンポンが美味しそうだっただけではないのですね(笑)


アクア不思議話・・・第何弾目かなぁ(笑)
灯里が連れて行かれそうになったとき、ケットシーが助けに来てくれると信じてました(笑)
記録には残っておらず、地球のヴェネツィアにもなかった怪談の亡霊が、何故ネオ・ヴェネツィアに出没するのか。
答えは簡単、ネオ・ヴェネツィアでその怪談が語られているからです。
霊あるところに怪談あり、怪談あるところに霊あり、です。
どちらが先だったかは、調べようもないですけどね(笑)


灯里と暁と秘密の御方。
割とあっさり明かされたある御方、もうちょっと引っ張って、暁の反応を楽しみたかったです。
でもまぁ、秘密を共有することを持ちかける辺り、満更でもないみたいですな。
そして藍華とアリスに見られるのはお約束。それから暫くはからかわれるのもお約束(主に暁w)


♪華やいだ祭りの後、揺れる人波に〜(by徳永英明
ちょっと違う気もしますが(笑)
ガチャペンがあればムッくんも、てことで実はムッくん大スキーなアリス。
灯里は何気にさらりと浴衣を着付けてますが、地球ではあらゆるものがデジタル化されても、一応お祭りはあったみたいですね。
ムッくん巾着に引き寄せられるアリス、よかったね自分の腕次第で取れるもので・・・。
いえ、昔プラモ欲しさにお祭りのクジを引きまくったことが・・・(遠い目)
浮いた話は皆無だったアリスですが、ついにウッディーとのロマンスが。
が、ボーイッシュな見た目のせいか、アテナといるほうが絵になる感じがします(笑)


とまぁ、こんな感じで既刊は読破しました。
アニメは全26話だそうで、暫くはARIAで楽しめそうです。