ドリームパーティ大阪2006

ドリパ大阪、またの名を智天使楽師コンテスト大阪の陣(笑)
いやもう、手前としては工画堂ブースでのこのイベントが、もっぱらのメインなわけでして。


智天使楽師コンテストに関しては、工画堂さんのHPを参照してくださいましー。



さて、今回は大遅刻でした。
実家によってマッタリしていたら、いつの間にやら11:30を過ぎてまして。
詳しいイベントの時間をチェックしていなかったので、まぁ間に合うだろうとおっとり刀で会場に入ったのが12:05頃。
工画堂のブースに行ったら、すでにコンテストが始まっていて、かなーり焦りました(汗)


幸い、まだノーマルモードの序盤でしたし、飛び入り参加も受け付けてくださったので何とか演奏することが出来ました。
その後に続いた方が二人ほどいたみたいなので、その人たちの後押しになっていたのだとしたら、怪我の功名かな、と(何事もプラス思考でw)
今回も、出来るだけ偏りのないように、と考えて、あまり選ばれていなかったASのほうから『聖地』を。
と思ったら、ハードの皆さんは結構AS選んでいたようです(汗)
焦っていたので、ちゃんとリストに目がいっていなかったのだろうか・・・・・・次からは余裕を持とう・・・。


ちなみに演奏の結果は・・・・・・毎日の練習って大切ですね(遠い目)


ハード部門前の休憩ではお菓子が配られたりと、何気に至れり尽くせりな感じです。
小所帯だから出来ることでしょうけど(笑)
今回のノーマル・ハード両部門で一位になった方には・・・何と、6月発売の新作『ガジェット』か『ブルーブラスター』のどちらかをプレゼントだそうな。
う〜ん、さすが工画堂さん太っ腹(笑)
また、2位〜3位の方は、よく聞き取れませんでしたが、物販のほうで販売しているもののうち3000円以下のモノを無料進呈だったそうな。
ちなみに、お代はフェールYOKOさんのポケットマネーから出たそうな(笑)
・・・・・・確度の低い情報ですみません(汗)
詳しいレポは、おおいしさんのとこで見れると思います(今日中には無理、かな)


ミュージックゲーム新作『ディア・ピアニッシモ』のフィギュア展示もありました。
一応チェックしてきましたが、なかなかいい感じです。
しかし、メイド服でUSB接続って・・・これ、何てホイホイさん?(イウナw
パッと見、腕が動きそうな感じです。買ったら何か武器を持たせてしまいそうな、そんな日のこと。




工画堂ブースはこんな感じです。
あと、戯画パートナーブランドのブースで、ねこねこのScarlet発売記念スタンプがありましたが・・・・・・ねこファンブック持って来るの忘れてました○| ̄|_
せっかく前日に買っておいたのに・・・・・・今日最大のしょんぼりでしたとさ・・・・・・


さて、次回は・・・例年通りなら10月辺りでしょうかねぇ。
何事もなければまた参加したいです。それまでには、ディア・ピアニッシモに触発されて、もっと練習を積んで・・・いるといいなぁ(オイオイ