ミッションコンプリート、RTB・・・・・・

てなわけでダージュオブケルベロス、記憶の断片コンプリートしました〜。
以下、ネタバレにつき続きからどうぞ。

結局、メモリーカプセルを全部撃ち抜いての追加ムービーってのは、無いみたいです。
Gレポートを三枚集めたときに、最後に追加される“G”登場ムービーの情報が、ごっちゃになったのでしょうね。


それにしても、その“G”のムービー・・・アレは、次回作への布石でしょうか?(笑)
となれば、主人公は誰でしょう。ユフィ?それとももう一回ヴィンたんか。
シェルクたんだったらガチで買います(笑)


あと、“G”はヴァイスやネロの兄ちゃんのようで。
ヴァイスがドイツ語で白のはずなので、Gだと何色になるのでしょう。


マルチプレイヤーモードを進めていくと、ツヴィエート時代のシェルクたんに会えるそうな・・・・・・
残念ながら、シェルクたんに会うためだけにPS2をネットに繋ぐ気にはなれません(汗)
大体にして、低速回線な手前では、まともにプレイ出来そうに無いですし。


しかし、公式ガイドで明かされたキャラのその後は、何やら賛否両論の模様。
個人的には、別にシェルクたんがヴィンセントと一緒に暮らしてても構わないと思いますが。
どうせ、ヴィンたんはルクたん一筋なんですしー(笑)
ていうか、ルクレツィアはまだ生きている、ってことのほうが、手前は驚きですよ。
てっきり、あのクリスタルの中に居たルクレツィアは、ヴィンセントの内面世界にいる彼女なのかと思っていましたから。
ていうか、FFⅦ本編に、あんな場所ありましたっけ?(汗)


あー、色々と思い出していると、何だか無性にFFⅦを再プレイしたくなってきました(笑)
インターナショナル版に追加された、ザックスとクラウドの話も見たいですしね〜。
そういえば、アドベントチルドレン初回限定OVAは単品発売されないんでしょうかね。出したら絶対売れると思うのですが。
特に、ザックス@鈴村健一なのがポイントです。
種Dのシンという黒歴史がある今、鈴村さん演じるキャラが主人公で、しかも活躍しまくりのアニメなんて、ファンにとっては感涙モノですよ(笑)
欲しいなぁ・・・あ、ザックスのプレイアーツも欲しいですね。


で、シェルクたんのプレイアーツまだー?(シメがそれかよ