個人的癒しの町

今日は特に予定はなかったので、ボーっとしようか、パプリカを観にいこうかと悩んでいましたが、ふと思い立ちました。
そうだ、京都行こう。
というわけで行ってきました(笑)
写真は無いですが、簡単な道程をばご紹介。


今回は京阪に乗って終点『出町柳』まで。
そこから新京極のほうまで歩こうかと思ったのですが、近くに『下鴨神社』というところがあったので、ついでに寄ってきました。
社屋に至るまでの並木道が、なかなか美しかったですわ〜。
途中にあった神木に、思わず見とれてしまったり。


一通り参詣した後、鴨川に沿ってトコトコと三条のほうへ。
しかし、予想以上のでっかい寒さでした(汗)
鴨川沿いは繁華街の喧騒から離れていて、散歩するにはかなりイイところなのですが、行くなら春や秋のほうがいいですね。


そんなこんなで新京極へ。
土産物屋をブラブラ見つつ、服屋でロングコートなんかを物色していました。
幾つかいい感じのがあったのですが、財布の中身が心許ないのに気づき断念(涙)
来週、ミナミ辺りをぶらついて探そうかなぁ、と計画しております。
しかし、今日一日の大半は、新京極で潰れたような(汗笑)


とまぁ、特にアクシデントがあったわけではありませんが、歩いているだけで何だか楽しいのですよね、京都は。
今度は、伏見稲荷に再挑戦したいですねぇ〜。