ユニット名の由来

てなわけで、はまっておりますアイドルマスターSP!
キッカケは、ニコ動でみたアーマードコアとのコラボMADなんですが。
特に、オッツダルヴァと美希のMADがお気に入りです。何故でしょうか、乙樽の罵声に愛を感じてしまうのは(爆)


そんなわけですから、プロデューサー名は『乙樽P』、最初に購入した『ミッシングムーン』では、千早@ジナイーダ、あずさ@メノ・ルー、律子@霞スミカ、というネーム付けをしました(笑)
判る人には判ると思いますが、アイドル名はACシリーズに出てくるレイヴンorリンクスの名前から取っています。


○千早=ジナイーダ
言わずもがな、胸囲ネタつながり(爆)
いや、千早の歌にかける情熱や上昇志向は、ジナイーダの強さを求めるスタイルにも通ずるものがあると思うので、あながちネタだけで選んだわけではないです。
・・・・・・ホントデスヨ?w


○あずさ=メノ・ルー
メノ・ルーはAC4において、大型ミサイルを二基背負った重量二脚機体に乗っています。
そのためか、ACwikiなどではバストの立派なおにゃのことして扱われています。
で、あずささんは言わずもがな・・・・・・スイマセン、こっちは完璧に胸囲つながりです(爆)


○律子=霞スミカ
霞スミカはAC4で、本編には出番のなかったリンクスですが、ACfAにおいてオペレータとして登場します(明言はされていませんが)
あのオペレータは、AC史上最優秀なオペ子だったので、律ちゃんにはピッタリかなぁ、と。
いや、他のレイヴンが思い浮かばなかったというのもありますが。
セレン・ヘイズではなく霞スミカなのは、単に漢字が使いたかっただけです(笑)


という感じでプロデュースしてきました。
どのストーリーも、基本の筋は同じながら、それぞれの個性が出ていて面白かったです。
皆一様に、美希の心配をしているのが泣けますウウ・・・。
中でもやはり、千早編が好きですね。最初にやったというのもありますし、最後の対決は燃えます(笑)


さて、ミッシングムーンはひと区切りついたので、お次はつい買ってしまったワンダリングスターを・・・・・・
雪歩のアイドル名は決まってます、『レジーナ』です(笑)
女王様っていうイメージではないんですけどねぇ・・・声つながりなのだから仕方がない(爆)