至極どうでもいい話

今日、地元のジョーシンディスクピアにARIAのDVDを買いに行きました。
ついでに、親に頼まれていた家電製品も買ったのですが小物だったので、DVDの入った袋を見せて、
手前「すいません、袋一緒にしてください」
店員「あ、はい、わかりました〜」
といって、大きめのレジ袋へ二つとも入れて・・・・・・
う〜ん、そういう意味で言ったのではないのですが(笑)
まぁ、特に問題は無いんですけどね。



さて、アニメARIA第2期のDVDシリーズも、残すところ後2巻です。
先週発売された7巻の初回BOXには、予想通り練習用の黒いゴンドラのペーパークラフトが封入されていました。
外装以外は既存のものと同じ・・・かと思いきや!今まで各社のロゴが入っている程度であった飾り台が、ちょっと豪華になって桟橋風になっております!
う〜む、これは他のゴンドラにも応用できますし、フィギュアを並べるのにも向いてますねぇ〜。


また、黒いゴンドラも内装が今までのと違うので、パーツ構成が大幅に変更されています。
しかーも、アリアカンパニー、姫屋、オレンジぷらねっと、各社それぞれの舳先が付いていて、コンパチで組めるようになっております!
ていうか、練習用ゴンドラにもデザインの違いがあったなんて、知りませんでした(笑)
う〜む、これは3モデルとも組め、ってことでしょうか(汗笑)
気力が続けばやってみたいですけど・・・・・・たぶん、アリアカンパニーモデル作って終わりになりそうです。


さて、盛り上がってまいりましたw(えー
まずは放置中の白いゴンドラ・アリアカンパニーモデルを、とっとと完成させたいですねぇ・・・。
ちなみに、7巻のジャケットは藍華&アルでした。
A、B合わせて3話中2話が藍華メインですから、妥当な選択でしょうかね(笑)